135
Uyuni (ウユニ) ウユニ塩湖 vol.3

2014/12/15
おはよーございます。
頭痛も治りました。
高山病は慣れませんね、体質とかもあるのでしょう。
4000m付近に行くと、私は発症するみたいです。
3600mくらいまでは大丈夫なんだけども。
チベットでも4000m超えてから辛かった。。。
1日で慣れるんですけどね。
ヒマラヤトレックとか、いつか行きたいので、それまでに体を鍛えとこう。
鍛えたら、どうにかなるものなのか分かりませんが。。。今度調べてみよ。
今日は、ラパスへ出発なのですが、バスの時間は夜8時。
暇だなー。
ぷらぷらしていると、HODAKAツアーの姉ちゃんが話しかけてきました。
本日1dayツアーに日本人4人が入ってるのだが、もう1人欲しいらしい。
時間を聞いてみると、10:30〜19:30までだと言う。
暇つぶしにちょうどいいなー。
値段は200ボリだと言う。
んー、ちょっと高いなー。
んー、どうしよっかなぁ。と迷ってると、180ボリになった。
んー、他にやることもないので、行くことに。
電車の墓場は少し行きたかったし、良き出会いもあるかもしれないですからね!
最後までウユニ塩湖を満喫しよう。
そして、出発!
今回は、日本人の方5名+イギリスの方1名。
まずは、電車の墓場へ。








完全に侮ってた・・・
こんなのしょうもないオプションだろうと思ってたけど、
意外と楽しかった。。。
なんか男のロマンが詰まってて、かなり好きな場所だった。。。
はしゃいじゃった。。。

そして、早速車が不調で、エンジンがかからず、どうやらエンジンへのコネクションが悪いらしい。
車をみんなで押してくれと言うので、押す。

エンジンがかかる。
よしよし。
ガイドのおっちゃんは、ヘラヘラ笑っていたw
御礼くらい言え!w
そしてサボテンのとこでご飯食べたり、

ガイドがやる気ないので、自分たちでトリック写真撮ってみたり、

塩のホテルに全く感動しなかったり、
写真すら載せないし。
ガイドがやる気を出して、トリック写真を撮りだしたり、

この後、なかなかガイドが頑張ってました。
乾季の絶景ポイントに行ったり、


鏡張りは一瞬しか見れなかったけど、また見れて良かったです。

あまりはしゃいでいないにも関わらず、眼鏡が壊れてしまいました。
全てがボヤけて見えます。
でも大丈夫、スペア眼鏡を持っているのです。
壊れたやつもテープで止めれば全然使えます。
やはりスペア眼鏡持ってきて正解でした。
何より素敵な方達とお話し出来て良かったです。
日本帰ってもぜひお会いしたいです。
そして、皆さんとお別れして、バスへ。
ここから11時間かけて、ラパスへ。
悪路、の一言です。
実は、夜行バスの移動も一つの楽しみでもあります。
なぜかというと、、、TBSラジオ安住紳一郎さんの日曜天国をpodcastで聞きまくれるからなのです。
中澤ゆみこさんのアシスタントにも癒されます。
これ聞いてたら、11時間なんてあっという間、のハズ。
じゃ、また。
世界一周ブログランキングに参加中なので、気が向いたらクリックしてみてください^^↓
- Date : 2014-12-17 (Wed)
- Category : ボリビア
フジヌマ
2014-12-18 (Thu) 23:57
しかしここで安住アナの名が出るとは意外です(爆)
スガ
2014-12-26 (Fri) 18:31
翌朝のサンライズツアーでも結局鏡張りは少ししか見れませんでしたが、やっぱりきれいでした。
私も旅行の移動中podcast色々聞いていました。ほんとiphone大活躍ですよね。
気が向いたら吉祥寺にも来てくださいね!